> 格安オンライン結婚相談所ウェブマリッジ

お寺や神社で婚活する寺社コンが大ブーム!お坊さんや僧侶との坊コンも!

お寺や神社仏閣にあまり縁のない人は、お寺や神社と聞くと、「古臭い」「高齢者しか行かない」「敷居が高い」「正月くらいしか行かない」というイメージを抱いている人がほとんどです。

しかし昨今ではそんなお寺や神社での婚活がブームになっていて、「仏女」と呼ばれるお寺や神社巡りマニアの女性、お坊さんに萌える女子が急増しています。

そういった女性たちが発端となって流行し始めたのが、今回ご紹介する「寺社コン」です。

今や仏女だけでなく、一般的な男性も女性も寺社コンに注目している人が多く、婚活方法としてはかなり人気が高くなっています。

そこで今回は、この寺社コンという婚活方法について詳しくご紹介していきましょう。

\オトコンは結婚に前向きな男女ばかり/

パーティーを探す

※早割・友割・誕生月割アリ!併用可能で1,500円引き

寺社コンとは?

寺社コンとは、その名の通り寺社や神社などのお寺で婚活をするというものです。

神社仏閣を婚活の場として、そこで合コンやパーティー、イベントを行うタイプのものと、実際に現役のお坊さんや神主さんと婚活をするタイプのものとに分かれます。

また、時にはその両方を兼ね備えたタイプのものもあり、寺社で現役僧侶や神主と合コンやイベントを開くというものもあります。

寺社コンという言葉をあまり聞きなれないという人もまだまだ多いものですが、昨今かなり人気が急上昇している婚活スタイルといえるでしょう。

仏女ブーム到来が火をつけた寺社コン

寺社コンが広く知られるようになったきっかけは、何といっても「仏女」と呼ばれる女性たちの存在だといえます。

「○○女」は昨今様々なジャンルが注目を集めていて、有名なところでは鉄道ファンの女性を示す「鉄女」、歴史好きな女性を表す「歴女」などがあります。

それと同じように、お坊さんに萌える、神社仏閣に興味がある、仏教の世界が大好きなど、寺社関係に興味を持つ「仏女」もかなりの数がいるのです。

こうした仏女が、寺社コンという婚活スタイルを世に広く知らしめ、現在では多くの女性、そして男性が寺社コンでカップルになっています。

歴史好きと出会いたいなら歴コンがおすすめ!歴男歴女の婚活方法まとめ

寺社コンは坊コンと寺社イベントの2種類

寺社コンと呼ばれる婚活スタイルは、寺院や神社という神聖かつ珍しい場所で婚活中の男女が集まりイベントや合コンを開いたり、有名な寺社を観光するというツアーを展開したりするものと、現役のお坊さんや神主さんが婚活相手となるタイプの2種類に分かれます。

寺社が会場となるまたは有名な寺社を観光しながら巡るイベント、ツアー

このタイプの寺社コンでは、仏女と呼ばれる女性と、仏男と呼ばれる男性が集まり、共通する趣味の元開催される趣味コンという側面が強いといえます。

実際の寺社が会場となって、そこで合コンをするというパターンや、全国各地の神社仏閣、寺社関係の観光地を巡るというツアーも人気です。

参加する女性は、お寺や仏教、仏像が大好きな仏女が大半を占めますが、中には珍しい体験をしたいからという理由の人や、真面目な人と出会いたいからという理由で、仏女ではない女性も参加しています。

男性側の方も、仏具や寺社、仏教建築物などに興味を持っている人もいますし、そうではなく変わった趣向の婚活だからという理由で参加している人も多いといえるでしょう。

僧侶が婚活相手となる寺社コン

一方で、婚活相手が僧侶となる寺社コンでは、実際に寺社で開催されることも多いですが、パーティー会場やイベント会場で寺社関係者の男性と婚活するというタイプのものもあります。

僧侶が婚活というとあまりイメージできないという人もいますが、僧侶は出会いが少なく、結婚相手となる女性と出会う方法が限られていて、かなり人気があります。

僧侶の場合、仏教や神道などにある程度理解のある女性を探す必要があるため、仏女が集まる寺社コンでの婚活は、自分の理想的な相手探しにはもってこいの場といえるのです。

さらに女性側も「坊主萌え」というジャンルが存在するほど、坊主頭の僧侶に対して魅力を感じる人が多く存在しています。

お坊さん側にも、仏女側にもどちらにも大きなメリットとなる婚活方法であることは間違いありません。

お寺や神社おこなう婚活イベントを開催している団体は?

では実際にお寺や寺社で行う婚活イベントを開催している団体は、いったいどのようなところがあり、どういった活動内容なのか、代表的な団体や人気となっているイベントを主催しているところについて見ていってみましょう。

それぞれコンセプトが異なりますので、寺社コンに参加したい場合には、どういう婚活ができるのかをしっかりと確認しておきましょう。

オトコン

▼ オトコンの口コミはこちら
大人の婚活パーティーOTOCON(オトコン)の評判と口コミを大調査!

オトナの婚活パーティーを取り扱っているオトコンでは、金剛院とコラボレーションした企画である「悟り婚」を開催しています。

お寺でヨガを行うというこのイベントでは、ヨガインストラクターの指導の元、心身ともにリフレッシュ、非日常的な世界観を存分に体験しながら心と体の充実を図ることができます。

体験後には1対1のトークタイムが用意されていて、きちんと異性と向き合って交流する場も設けられているのがメリットです。

\オトコンは結婚に前向きな男女ばかり/

パーティーを探す

※早割・友割・誕生月割アリ!併用可能で1,500円引き

寺社コン

団体名そのものが「寺社コン」という、わかりやすい縁結び団体です。

宿坊研究会、縁結び神社研究会、お守り研究会という3つのグループが主催している団体で、お寺や神社での会合や、テーマに沿った様々なイベントを数多く手がけています。

吉縁会

静岡県の若い僧侶さんたちが立ち上げた吉縁会では、主に静岡と東京で寺社コンを開催しています。

男性よりも女性の方が参加人数が多いという非常に人気の寺社コンで、年齢が比較的若い人が参加しているという特徴があります。

お坊さんに良縁祈願をしてもらうことができるほか、和菓子作りや座禅体験などの仏教体験をしながら婚活できるとして、かなり人気があります。

寺ネット・サンガ

寺ネット・サンガは、一般の人とお寺、お坊さんを結びつける縁結びの場として2008年に発足、普段あまり聞くことのできない話を聞きながら出会いも果たすことができます。

日蓮宗、真言宗、浄土宗、浄土真宗、臨済宗、曹洞宗など数多くの宗派が会員寺として登録しているので、自分の好みや理想に合った考え方を持つ宗派を探しながら参加してみましょう。

本光寺

日蓮手のお寺である本光寺(千葉県市川市)では、SNSやテレビCMなどを活用した宣伝活動、婚活へのアピールで現代的なお寺として人気を集めています。

縁結びの神様「愛染明王」の元、新しい出会いを提供してくれるのが本光寺の斬新な寺社コンです。

その他のお寺、神社婚活

一般的な婚活アプリやサイト、結婚相談所や婚活パーティー開催会社などでも、積極的に寺社コンを取り扱っています。

代表的な会社で言えば、パーティーパーティーの「神社の縁結び婚」「神社参拝&お散歩コン」や、ルーターズの「寺コン!座禅&写経体験」、エクシオの「お寺で婚活」、街コンジャパンの寺コンも人気です。

それぞれ趣向を凝らした貴重な体験を通して、日本古来の伝統を感じながら異性との出会いを果たすことができるようになっています。

寺社コンのおすすめポイント

お坊さんとの婚活や、お寺や神社を会場にして開く婚活イベントには、他の婚活方法にないたくさんのメリットがあります。

なぜ昨今多くの人が寺社コンという婚活方法を選ぶのか、おすすめポイントを見ていくことで、たくさんの人に支持されている理由がお分かりいただけるでしょう。

他の婚活方法にはない、寺社コン独自の魅力や利点、寺社コンでしか実現できないこととはいったいどのようなことなのかをご覧ください。

チャラくない、真面目な人がほとんど

婚活場所がお寺や神社という、歴史的に見ても非常に厳かで格式高い場所であるため、チャラチャラした人は絶対に参加しないということになります。

また、坊コンの場合であっても、相手は現役のお坊さんのため、決して軽いノリでの婚活スタイルというわけにはいかないでしょう。

つまり昨今増加している、いわゆるチャラい婚活パーティーとは一線を画した、神聖で真剣そのものの男女の出会いの場となるのです。

真面目な相手と婚活することで、結婚を前提にした相手を見つけることができるという点、さらに不誠実な相手に引っかかってしまうというリスクを回避することができます。

真面目なイケメンと出会える婚活のやり方3選!

御利益、ご縁がある

寺社コンは、お寺や神社という神聖な場所で婚活を行うことができます。

神様や仏様に良縁や御利益を祈りながら、異性との出会いを求めることができるのです。

お寺や神社にはお正月くらいしか行かないという人でも、普段から寺社コンに参加することによって、御利益やご縁を授かることができるという心理的な前進を図ることができるでしょう。

物事を良い方向に考えることもできるようになり、婚活もスムーズに進めることができるようになります。

運営団体がしっかりとしていて安心

何といっても見ず知らずの異性と婚活するときに気になるのが、運営会社がしっかりしていて信頼できる会社や団体かどうかです。

参加者の質や個人情報の厳守、プライバシー保護など、婚活イベントに参加する人は必ず気を付けなければならない点だといえます。

この点において、寺社コンは神社仏閣、お寺という非常に社会的信頼性が高い場所で行います。さらに運営団体も寺社や寺社とかかわりのある団体であることがほとんどでしょう。

神様や仏様のおひざ元ですから、清廉潔白で精錬実直な団体が多く信頼できる運営団体であり、安心して参加することができます。

真面目で実直な人ほど評価される

一般的な婚活であれば、その場で異性との会話をテンポよく展開していくことができ、異性慣れしている、人見知りせずだれとでもすぐに仲良くなれるという人が婚活を制するといえるでしょう。

そんな人の中には、遊び人、不誠実な人、口からついて出る言葉に信頼性がないという人も多いものです。

しかし、寺社コンに来る人はほとんどが真面目で実直、非常に誠実で丁寧、マガっとことが嫌いな人が多いといえます。

寺社コンは、一般的な婚活では不利とされるこういった要素を持っている人のほうが高く評価されるという特徴があるのです。

本当に真面目で誠実な人が目立つ、そういった人を探しやすい婚活スタイル、それが寺社コンなのです。

これは、結婚相手を探す条件としては、かなり好条件の相手を探すこととなります。

めったにできない体験ができる

日本人は昔からお寺や神社が日常生活の一部となっていて、年末年始や七五三、成人式などの成長年齢の節目、さらに受験や良縁祈願などお願い事があるときには、神社仏閣に祀られている神様を頼りにしてきました。

しかし、それ以外に寺社に出向く機会があるかというと、日常的にはあまり足を運ばない場所だといえるでしょう。

日本人になじみがあるパワースポットであるにもかかわらず、何か行事やイベント、節目で無いと行かない場所なのです。

そんなあまり足を運ぶことがない寺社では、非日常的な体験をいくつもすることができます。

そこに婚活という要素をプラスすることで、初体験、初挑戦の楽しみや思い出、協調性を異性と養うことができ、自分に合った人を見つけやすくなっているのです。

お坊さんのありがたいお話を聞いて人生を見直すいい機会にもなる

寺社コンでは、お坊さんのありがたいお話や説教を聞くこともできます。

自分が普段実行している生活スタイルやものの見方、考え方とは違った世界観に触れることができます。

自分の悩んでいること、悔やんでいることなどが、この世界ではいったいどのような事なのか、自分を取り巻く環境が如何なるものなのかなど、自分では普段考えないような話を聞くことができ、自分の人生を改めて見直すことができるでしょう。

こういった機会を得ることによって、婚活に対する意識、結婚するという意義、自分に合った異性への希望など、根本的な考え方をシフトチェンジしてよい方向に向けていくことができます。

結婚する上で大切なこと17選!幸せな結婚へ向けて重要なことを確認

寺社コンはこんな人におすすめ

寺社コンには前述のようにたくさんのメリットがあります。

しかし誰にでも寺コンや坊コン、神社コンが合っているかというと、そう言い切ることはできません。

寺社コンはおすすめできる人と、そうでない人、つまりあまり寺社コンが合わないという人がはっきりとわかれるという傾向があります。

では、出会ってゆくゆくは結婚する相手を探す婚活方法として、寺社コンはどのようなタイプの人に適しているのかについて見ていってみましょう。

寺社コンがおすすめの人
  • もともと神社仏閣などの歴史、伝統などに興味がある人
  • 将来的に自分の生活や人生の中にお寺や神社を取り入れることができる人
  • 真面目で誠実な人と出会って結婚したい人
  • 一般的な婚活パーティーは自分に合わないと感じている人
  • お坊さん、寺社関係の相手と結婚したいと希望している人
  • 将来的にお寺や神社などの家系に入ってもよいという人
寺社コンが向かない人
  • 厳かな生活や静かな生活、つつましい寺社での生活に耐えられない人
  • 華やかな生活を希望していて、自分を前面に出したい人
  • 真面目で堅実な生活スタイルが苦手だという人
  • 正座や長時間同じ姿勢など、堅苦しいしきたりなどが嫌いな人

寺社コンの口コミ

では実際に寺社コンに参加した人の口コミを見て、寺社コンとはいったいどのようなものなのかについて理解を深めていってみましょう。

寺社コンに参加した人の中には、よい経験になったという意見や参加してよかったという意見が多い一方で、寺社コンのデメリットに気がついた人、寺社コンに参加して不満が残った人も見受けられます。

悪い口コミ

26歳/会社員

初めての寺社コン、座禅がきつくてほとんどできなかった。

できない人は自分だけでなんだか恥ずかしいやら、後ろめたい気持ちになった。

早く帰りたいという気持ちになってしまって、その場にいるのが苦痛だった。

29歳/教師

参加費がかなり高いというのが気になる点です。

あまり普段できない体験ができるのはいいのですが、気軽に参加できないとなると出会いの機会も少ないのではないかと感じました。

32歳/会計士

来る女性たちがみんな真面目でおとなしいので、こちらからどんどん話題を振らないと沈黙してしまうことが多かったです。

せっかく婚活するなら、もっと盛り上がった雰囲気の中わいわい楽しんで参加したいと思いました。

30歳/会社員

ある程度神社や仏閣、仏像や仏具などに詳しくなってから参加すべきでした。

参加している女性の寺社話についていくことができず、仲良くなることができませんでした

良い口コミ

28歳/保育士

普段はできない体験ばかりで、異性と協力して何とかやり遂げるという協力の形が自然とできて、すぐに打ち解けることができました。

未経験のことを一からお互いに協力することで、自然と会話しなければならない雰囲気もできて、話が弾みました。

33歳/歯科助手

男性がみな紳士的なことに驚きました。

他の婚活イベントだと、結構失礼な事を言ってくる男性や、プライベートに突っ込んでくる男性も多くいますが、寺社コンに来る男性が真面目でとても好感を持ちました。

軽い雰囲気も全く無く、真面目で誠実な人ばかり、そして学歴が高い人が多いというのもポイントが高いと思います。

34歳/会社員

あまりお寺や神社のことには詳しくないのですが、何か新しいことに挑戦しようと思って参加してみました。

全然わからなくでも安心して参加できたのは、お坊さんやスタッフさんが本当に丁寧に接してくれたからです。

今ではすっかり仏女になり、寺社コンで知り合った彼にいろいろと教えてもらっています。

35歳/公務員

参加している女性がみな上品。

育ちが良い、高学歴、社会的に自立している女性が多いと感じた。

男性を学歴や収入、職業で見るのではなく、本当に考え方や趣味、好みの合う人を探しているという事が伝わってきて、理想の女性に出会うことができた。

32歳/自営業

普通の婚活パーティーに行っても、お寺や仏教の話が合う人が全くいなかったけれど、寺社コンではみんな自分と同じことが好きな人ばかりでとても楽しかったです。

女性と神社仏閣や仏教建造物、仏具の話ができるなんてすばらしいです。

寺社コンと出会った女性と交際中ですが、デート先にも困らず上手くいっています。

口コミの総合評価

悪い口コミの方は、やはりある程度の知識や理解がなければ、寺社コンが上手くいかないリスクがあることを示しているといえるでしょう。

参加する人の趣味趣向が非常に珍しいものであり、それなりのネタを持っていなければ会話すらついていくことができないこともあります。

しかし良い口コミでは、そういったコアな趣味だからこそお互いにすぐに魅かれ合うようになる、意気投合できるという側面があることも示しています。

一般的な婚活パーティーよりもかなり趣味の範囲を限定すること、さらに寺社という非常に神聖かつ非日常的な空間で異性と交流することで、いわゆる吊り橋効果を生み出すことができるといえるでしょう。

また、全くの初心者の状態で参加したとしても、寺社側は温かく迎えてくれ、わかりやすい説教や説法で指導してくれるでしょう。

一般的な趣味コンの場合、その趣味に精通していなければ会話すらできない、相手にしてもらえない、邪魔者扱いされるということも多いでしょう。

しかし寺社コンの場合、参加した人の半数は普段はあまり寺社に足を運ばない、仏男仏女ではないという人です。

仏教や神社仏閣に興味のない人、知識のない人でも安心して参加できるのが、寺社コンの魅力的な側面だということもできるでしょう。

まとめ

寺社コンでは、お坊さんやお寺や神社関係が趣味という人に出会うことができます。

普段の生活、日常的な生活スタイルを過ごしている中では、なかなか出会うことができない相手とかかわりを持つことができる、かなりレアな婚活方法だということもできるでしょう。

寺、神社、仏教や仏具、考え方や歴史的な寺社の建造物など、寺社コンも好きなジャンルによって参加する方法やイベントが異なってきます。

昨今の仏女ブームによって、現在では自分がどんなことに興味があるのか、どんな相手と出会いたいのかによってさまざまな選択肢も用意されていて、好みに合わせて好きなスタイルで寺社コンに参加することができるようになっています。

古来よりの伝統である神社や仏閣で行う婚活、日常を忘れ、神様のありがたい御利益の元、運命の相手との良縁を探してみてはいかがでしょうか。

\オトコンは結婚に前向きな男女ばかり/

パーティーを探す

※早割・友割・誕生月割アリ!併用可能で1,500円引き

1 COMMENT

コメントを残す