結婚とは人生の分岐点…
相手次第では、人生の明暗にかかわるほどに、重大なものと言えるでしょう。
ですが、結婚生活は他人同士が共存しなければならず、決して甘くはないのです。
相手選びを間違えば、幸せになれないですね。
では、交際中の男女が結婚の決め手とするポイントは、どのような点なのでしょうか。
この記事では、男女別の結婚の決め手をランキングでご紹介するとともに、決め手に欠けるのはどんな人か、決め手がないと感じるときの対処方法などもご紹介しています。
結婚の決め手について興味がある方は、ぜひ一度ご覧ください。
▼ 人気の結婚相談所ランキングはこちら
【2022年】結婚相談所おすすめランキング!口コミ評判を徹底比較!
彼氏との結婚の決め手ランキング・女性編
男性が女性を養うのが当たり前だった昔とは違い、今は働いて家計を支える女性も増えてきました。
そんな時代の変化もあって、経済力はもちろん大切だけれど内面を重視するという女性が増えているようです。
お金は自分で働いて稼ぐことができるけれど、相手の内面はなかなか変えられるものではありません。
性格が合わない、一緒にいてつらいような相手と結婚生活が長続きするはずがありませんね。
現に、離婚理由の第1位にあげられるのは「性格の不一致」です。
ここでは、女性から見た結婚の決め手ランキングをご紹介します。
1位 一緒にいて居心地がよかった、相性がよいと思った
意外かもしれませんが、「一緒にいて居心地がよい」「相性がよい」という点が結婚の決め手となったという人が最も多いのです。
結婚生活においては長い時間相手と一緒にいることになるのですから、一緒にいて疲れたり、居心地が悪かったりする相手とでは当然長続きしませんよね。
お互いに居心地がよいと感じられる相手であることは何よりも大切なことなのです。
また、長い時間一緒にいれば、喧嘩することもあるでしょうが、喧嘩の後に和解し合える修復力があるかどうかも結婚生活においては大切。
喧嘩の度に夫婦関係が良くなるような相手がベストだと考えれば、それは結局お互いの相性の問題となってきます。
長く一緒にいることを考えて、楽で居心地のよい相手であることが重視されるようになってきているのですね。
最近では、遺伝子の相性を判断できるDNAマッチングによるDNA婚活も注目されていますよ。
▼ DNA婚活について詳しくはこちら
DNA婚活なら遺伝子レベルで惹かれ合う!HLA遺伝子で恋愛相性診断
2位 価値観が合った
「長い人生、老後も仲良く過ごすために…」という気持ちでいるならば、何と言っても価値観の合致した相手がいちばんです。
一口に価値観と言っても、金銭感覚、趣味、友達づきあい、子育ての方針、親との関わり方、などいろいろあるでしょう。
これらの価値観ができるだけ合っている方が、結婚生活がスムーズにいくと考える人が多いことは納得できますね。
ツヴァイの価値観マッチングって?相手の写真や紹介書をみる方法はある?3位 収入や職業が安定していた
女性が結婚の決め手とするのは、やはり安定した収入や職業です。
特に専業主婦を希望する女性であれば、相手の男性に求める収入は自ずと高くなります。
専業主婦になりたい人向けの婚活方法!夫になる人の年収はいくら必要?確かに、医者や弁護士、公認会計士など、高額年収の職業が人気傾向にありますが、実際に、そうした人と結婚する人は一握り。
年収の高さよりも、「安定した経済力」や、「福利厚生の充実」「リストラリスクの少ない職業」などについているかを決め手としている女性が多くなってきています。
▼ 結婚したい職業男女別ランキングはこちら
結婚したい職業男女別ランキング! 婚活で人気の職業の方に出会う方法は?
4位 やさしく、自分を大切にしてくれると感じた
女性である自分を優先し、守ってくれる男性であれば、これから先もずっと変わらぬ愛を与えてくれると確信できますよね。
レディファーストなどの表面的なことだけでなく、しっかり自分の話を聞いてくれて、時には自分の為に叱ってくれる男性に対しても女性は大切にしてくれていると感じるでしょう。
5位 タイミングが合った
お互いの仕事の都合など、環境が変化するタイミングが結婚するきっかけにつながったという人も多いです。
男性の転勤が決まったタイミングでプロポーズ、というのがよくあるケース。
そのタイミングを逃したら彼女との結婚はなかった、と考えている人もいるようなので、女性が考える以上に男性にとって「タイミング」は大事なようです。
その他に決め手になったこと
その他の少数意見として、以下のようなものがありました。
- 妥協
- 押しの強さ
32歳/美容師
妥協かもしれないが、私の選択は正しかった思う。
35歳/会社員
彼が押しの強い人だったから結婚できたんだと思う。
結婚前に男性のココを要チェック!エピソードもご紹介
では、既婚女性が考える「結婚前に男性のこういうところを見ておくべきだった」というポイントは何なのか、エピソードと合わせて見ていきましょう。
金銭感覚やお金の使い方
お付き合いしていく中で、相手の買い物の仕方やお金のかけ方は自然とわかってくるもの。
でも、スピード婚の場合、そんな時間はないかもしれませんよね。
特に結婚後は家や車といった大きな買い物をする機会もあるでしょうし、子供の教育費など夫婦二人で決めていかなければならないことも増えますから、そのときになって「金銭感覚が合わない」というのは避けたいもの。
どんなことにお金をかけたいのか、ローンに対する考え方など、結婚前にお金についてある程度話し合っておくことは大切だと言えるでしょう。
金銭感覚が気になった人のエピソード
33歳/パート
結婚前はいつもおごってくれていたので気付かなかったけれど、夫はかなりケチで無駄だと思うことには一銭も払いたくないタイプ。
子供に習い事をさせたい、と相談しても無駄だと却下された。
トラブルや機嫌が悪いときの態度
特に大きなトラブルなどがなければ、相手の機嫌が悪いときの態度を確認すること自体が難しいかもしれません。
人は誰でも大切にしたい人の前では「最高の自分」を演じますし、結婚までの期間が短ければ大きなトラブルも普通は起こりにくいからです。
できれば、結婚前に旅行に行ってみるのがおすすめ。
特に海外旅行であれば、何かしらのトラブルに合うことは間違いありませんから、そのときにどんな対応をするかで男性の度量や問題処理能力などが明らかになるでしょう。
海外旅行までは無理なら、国内旅行でも構いません。
日常とは違う環境に身を置くことで、イレギュラーな事態への対処の仕方や機嫌が悪いときにどんな態度をとるかがある程度わかります。
トラブル時の態度が気になった人のエピソソード
45歳/販売業
結婚後初めて私の実家へ帰省する際、エンジントラブルで車が高速道路上で立ち往生してしまった。
途端に不機嫌になって「帰省するなんて言い出すからだ」と私のせいに。
結局すべての対処は私がする羽目になった。
こんなに何もできない人だとわかっていたら結婚しなかった。
家事能力
家事は自分がするつもりだから、そもそも男性には家事能力を求めない、という女性も多いでしょう。
でも、女性も体調不良などで家事がこなせないことも出てきます。
そんなとき、男性の家事能力がある程度わかっていることは大切です。
家事が全くできない、やらない男性であればそのこと受け入れて他のやり方を考えればいいですし、全部は無理でも少しできることがあるのなら、手伝ってもらうこともできますね。
「少しは家事ができるだろうと思っていたら、実は全くできなった」というのが、最も最悪のケース。
結婚前に男性の家事能力をある程度把握しておくことで、結婚後落胆することは避けられます。
家事能力ゼロだと気づいた人のエピソード
42歳/教師
新婚3ヶ月だったころ、風邪で寝込んでいる私の枕元で夫が言った「夜ご飯どうしたらいい?」という一言は一生忘れられない。
おかゆを作ってくれとは言わないが、せめて自分の食事ぐらい自分で用意してほしかった。
家族との関係
家族仲がよすぎて結婚後も家族からの干渉が続くというのは考えもの。
適度な距離を保って長くよい関係でい続けたいものですね。
また、逆に両親や兄弟と疎遠であるという相手であれば、家族関係が結婚生活に影響してくることは実際にはあまりなさそうに思えます。
ただし、人が人間関係を築いていくうえでの基礎は、生まれ育った家庭による影響が最も大きいというのも事実。
母子家庭や父子家庭で育ったということ自体は問題ではありませんが、家庭内で親とどんな関係にあったのかが重要です。
家族との関係に問題がある人は、結婚後家庭を築いていくうえでも困難を抱えてしまう可能性は高くなります。
そいうった可能性を探るためには、結婚前に本人と家族との関係をしっかり見極めておくことが大切だといえるでしょう。
家族との関係に悩まされている人のエピソード
48歳/パート
今でもお姉さんから毎年誕生日プレゼントが届くことに、正直引いている。
仲がよいのはいいことだけれど、ほどほどがよい。
ちょっとした「違和感」を見て見ぬふりしない
相手に対するちょっとした「違和感」を見過ごしていると、結婚後必ず気になってくるそうです。
大切なのは違和感の正体をつきとめておくこと。
よくわからないから、気になる気持ちがどんどん膨らんでいくのでしょう。
なぜ気になるのか、なぜ違和感を感じるのかをつきとめることができれば、それを自分は受け入れられるのかどうかを判断できますね。
「これぐらいなら大丈夫」なのか「受け入れ難い」のかは、人によって違います。
正体不明の「違和感」に目をつぶって、結婚につき進んでいくのはやめておいた方がよいでしょう。
結婚前の違和感に目をつぶってしまった人のエピソード
35歳/会社員
結婚前から、すぐバレるようなちょっとした嘘をつくことが気になっていたが、咎めるほどのものではないしと目をつぶっていた。
結婚後、実は離婚歴があったことが発覚。
違和感に見て見ぬふりするんじゃなかったと後悔している。
彼女との結婚の決め手ランキング・男性編
料理ができる、など家庭的であるかどうかという点が、男性が女性との結婚を決めるポイントになると考えられてきました。
ただ共働き家庭も増え、家事は女性が行うものという考え方が薄れてきた昨今では、男性が結婚相手の女性に求めるものも変わってきています。
1位 価値観が合う
価値観が合わない点については二人ですり合わせていく必要がでてくるので、大変さを感じる場合があるでしょう。
結婚生活において特に重要な価値観が、金銭感覚。
どんなことにどれくらいお金を使うのか、浪費癖はないか、という点は男性が気にするポイントです。
また結婚後、子供が生まれたら子育ての方針なども二人で話合っていかなくてはなりません。
もともと、お互いの価値観にあまりズレがなければすり合わせる必要もないので、大きな問題になりにくいといえるでしょう。
2位 自分を立ててくれる
男性は女性よりも優位に立ついという本能的な面から、いつでも自分の事を立ててくれる一歩引いた謙虚さのある一面を見た時に、結婚を決めるようです。
どんな男性の心の片隅にも、少なからず「亭主関白思考」な部分を持ち合わせているもの。
彼の事を友達の前で褒めたり、一歩下がって歩いてくれたりする女性を伴侶として求める男性は多いのでしょう。
3位 信頼できて、何でも話し合える
相手を信頼し、どんなことでも前向きに話し合える、と感じられることは結婚生活においては特に重要です。
結婚すれば、いろいろなことを二人で決めていかなくてはなりません。
意見が一致しないこともあるでしょう。
そんなとき、建設的な話し合いができない相手だと、何も決まらないし、決まったとしても後味の悪い結果になるでしょう。
4位 料理がおいしい
決して料理が特別に上手だとか、プロ並みにレパートリーが豊富だとか、そうした高度な料理の才能を求めているわけではありません。
男性は女性に家庭的な味を求めているのです。
例えば、日本料理の定番である「肉じゃが」や「カレーライス」などを当たり前に作れるだけで充分なのです。
そして欲を言えば、そこに健康面を考慮するような、塩分や糖を控えたメニューならば、尚更、彼の胃袋を捕まえることができますね。
そんな手料理が、結婚の決め手だったと考える男性は多いのです。
料理教室に出会いはあるの?婚活におすすめの料理合コン4選を紹介!5位 顔が好きで、一緒にいて居心地がよいと感じた
自分のタイプの女性が、毎日「おかえりなさい!」と自分の帰宅を待っていてくれたならば、嬉しい限りでしょう。
男性が女性を美しいと思えるのは、こうした外面だけでなく、内面の美しさや、立ち居振る舞いなども含めてです。
トータル的にバランスよく美しいと思える相手と一緒にいることは居心地よく感じられ、結婚の決め手になるのですね。
また、こうした美しい女性は、日頃から自分磨きを徹底しています。
結婚相談所は美人女性が多いって本当?美人が婚活する理由と射止める方法その他に決め手になったこと
その他の意見として、以下のようなものがありました。
- 子供ができた
- 趣味を受け入れてくれた
27歳/営業
子供ができて、そんなこと言っていられなくなった。
35歳/自営業
ちょっとマニアックな趣味があり、結婚したらやめなければいけないなあ、と思っていた。
彼女に話したら、あっさり受け入れてくれたので、結婚を決意した。
結婚の決め手に欠ける女性の特徴は?エピソードもご紹介!
では逆に、男性が結婚の決め手に欠けると感じた女性の特徴にはどんなものがあるのでしょう。
エピソードと合わせて見ていきましょう。
意見を言わず、ただ従うだけ
女性には意見を言わず黙って従っていてほしい、と多くの男性が考えていたのは大昔のこと。
少なくとも、現代ではそのように考える人はほとんどいません。
むしろ、女性が意見を言わず男性任せにすることでそれを負担に感じてしまう男性もいるようです。
意見を言わない女性に負担を感じたエピソード
28歳/製造業
自分の意見をほとんど言わず、すべて僕の考えに従おうとする彼女の態度に疲れてきた。
結婚したらなんでも僕がリードしなければいけないのかなと思うと、正直ちょっと負担。
空気を読みすぎて、先回りしすぎる
彼のために何でもしてあげたい、お世話はすべておまかせ、という女性は結構います。
でもそれも程度問題で、あまりに先回りしていろいろやりすぎると、男性は息苦しさを感じてしまうでしょう。
ときには、男性をほうっておいて自由にさせてあげることも大切です。
空気を読みすぎる女性に疲れてしまったエピソード
30歳/公務員
空気を読み何でも先回りしてやってくれる彼女にはじめのうちは感謝していました。
でも、半年たって何だか監視されているようで嫌だなと感じるように。
彼女が結婚したがっているのはわかっているけれど、結婚はないなあ、と思っています。
新たなことに挑戦するのを嫌がる
男性は多少のリスクがあっても冒険したい、女性はリスクを避けたい、というのが持って生まれた本能的な特性です。
リスクを避けたい女性が新しいことに挑戦するのを嫌がるのは当然のことだといえるでしょう。
でも、お互いの価値観がずれてしまっていては、どちらも居心地が悪くなってしまいますね。
二人でしっかりと話し合って、歩み寄ることができるのかできないのかをはっきりさせるのもひとつの方法ですね。
現状維持を望む女性に満足できない男性のエピソード
38歳/会社員
彼女と一緒に新しいところに行ったり、初めてのことに挑戦したりしてみたいのですが、なかなかうんと言ってくれません。
たまには新しいこともして、ふたりの間に新鮮な空気を入れたいので、そんな彼女との結婚となると難しいかなぁと思っています。
男女共通の決め手とは?
男女のランキングを見てみると、共通しているものがあります。
それが以下の3つのポイントです。
- 居心地がよい、相性がよい
- お互いに信頼し合っていて、何でも話し合える
- 価値観が合う
二人の相性や価値観、信頼関係などが結婚の決め手となったという人が多いですね。
女性は男性に経済力を求め、男性は女性に家庭的であることを望む、という昔ながらの価値観が残っていることも確かですが、二人の相性や関係性を重視しているという点では男女で共通していることがわかる結果となりました。
婚活中、相手に結婚の決め手がないと思ったら?
婚活において、出会って交際が始まったお相手との結婚を真剣に考えた結果、今ひとつこれ!という決め手がない、という理由でそれ以上のステップに進めなかったという人もいるのではないでしょうか。
決め手がないと感じながらなんとなく交際を続けていくのは、お互いに貴重な時間を無駄にすることになるので避けたいもの。
では、婚活中に相手に決め手がないと感じたらどうすればよいのでしょう。
相手との関係を続けるのか、お断りするのか、決断するのは早い方がいい、でもどう判断したらいいのかわからないというときにはまず、自分自身の状態を整えることが大切。
自分の時間を大切にしてリラックスできていれば、自分の本当の気持ちも自ずとはっきりしてくるうえ、ベストな判断ができます。
そのために、やってみてほしいことがいくつかあります。
ゆっくり休む
仕事や人間関係など、毎日の忙しい生活の中で心も体も疲れていると、誤った判断を下す可能性が高くなります。
まずは、心と体をゆっくりと休めて、正常な判断を下せる状態に自分を整えましょう。
我慢をやめて、自分の気持ちに正直になる
こんなことを言ったら嫌われるのでは、こうした方が彼が喜ぶんじゃないか・・・そんなふうに考えて、相手の前で我慢していることがあるという人は要注意。
我慢をし続けている心の状態では正常な判断ができません。
我慢はやめて自分に正直になり、思っていることややりたいことがあるなら口に出してはっきり伝えましょう。
常識や世間体を一旦おいておく
こういう場合はこうあるべき、普通はこうするだろう、というような常識や世間体に縛られていると、自分にとってベストな選択を見誤る可能性があります。
自分にとって何が最もよいかを判断するためには、常識や世間体は一旦取り払った状態で考えてみることも大切です。
まとめ
女性の社会進出や、男性の雇用不安などで交際中のカップルが、なかなか結婚に踏み出せないという現実がある中、やはり、結婚の決め手となるポイントはいくつかあるはずです。
また、男女では、結婚の決め手内容が違っていたり、共通していたりする部分もあります。
結婚のタイミングが、いまいちよくわからず、足踏みしているカップルもいる事でしょう。
そんなカップルこそ、こちらの記事で記載した、いくつかの結婚の決め手を参考に、タイミング良く結婚へ前進してくださいね。